いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

9年球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(月)、9年生が球技大会を行いました。1組対2組でバレーボールの試合を行いました。試合は3対1で1組が勝利しましたが、両組ともボールが相手コートに落ちるたびに、一喜一憂する姿が見られました。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日の給食は…
・揚げシューマイ
・エビと豆腐のスープ(エビ除去食対応献立)
・ツナとチンゲン菜の炒め物
・米飯
・牛乳
 エビと豆腐のスープは野菜をたっぷりと使い、豆腐とえびを加えて、あっさりとした中華風の味に仕上げています。
 今日の絵本は「へんしんコンサート」です。言葉遊びをしながら次のページをめくると、言葉が大変身。読むたびに楽しくなる絵本です。

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日の給食は…
・鰯の生姜煮
・かきたま汁(卵除去食対応)
・高野豆腐の炒り煮
・米飯
・牛乳
 鰯の生姜煮は醤油などの調味料と千切りしたしょうがを加え、オーブンで蒸し焼きにし、骨まで軟らかく仕上げています。「鰯大好き!」と言ってくれる子どもたちが増えるといいなと思います。
 今日の絵本は「おにのおにぎりや」です。おにの作るおにぎりは、いろんな具材で楽しいものばかり。クスクスと笑ってしまいそうになる楽しい絵本です。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の給食は…
・味噌ラーメン
・焼きさつまいもの甘みつかけ
・きゅうりの辛味づけ
・レーズンパン
・牛乳
 味噌ラーメンには野菜がたっぷりと入っていて、スープまでおいしく食べられる栄養たっぷりの献立です。
 今日の絵本は「ふしぎな おきゃく」です。一口だけしか食べない不思議なお客さんが登場するお話です。次にどんなお話が待っているのか、次のページが楽しみになる絵本です。

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日の給食は…
・豚肉の生姜焼き
・大根の煮物
・味噌汁
・米飯
・牛乳
 大根の煮物は出汁で柔らかく煮た大根と鶏肉に醤油とみりんを使って味付けしました。大根のおいしさが味わえる献立です。
 今日の絵本は「まくらのせんにん さんぽみちの巻」です。まくらのせんにんの一行が、寒い散歩道で出会うものたちを温かく包んで温めてあげるお話です。読み終わると温かい気持ちになれる絵本です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31