いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

保健だよりオンライン

画像1 画像1
保健だよりオンライン 2月13日版

 2月も半ば、今週前半まで寒さは続くようですが、後半には暖かくなりそうです。その分、花粉も増えてくるとのニュースもありました。今年は去年よりかなり多いようです。

 2月6日から10日にかけての欠席状況は…
小学校は…
・インフルエンザは1年生で1件、4年生で4件、5年生で2件。いずれもA型です。
・全体で熱での欠席が7件、風邪が2件。

中学校は…
・インフルエンザは7年生が1件、8年生が4件、9年生は0件。何れもA型。

 インフルエンザについては、小康状態或いはおさまり気味と見受けられます。9年生は入試が控えているので、普段より健康管理に気を使っているのか、インフルエンザは出ていません。このまま警戒を続けてほしいですね。

2月13日の全校集会

画像1 画像1
 この間、インフルエンザが出てきたということもあり、全校集会を中止していましたが、13日は久しぶりに実施。最初にバドミントン部、吹奏楽部の賞状伝達を行った後、校長の話。

 おはようございます。
 先週末10日には9年生では私立高校の入試を受けた人もいます。実は10日の朝、環状線が人身事故のせいで、7時頃まで止まりました。ちょうど、入試の会場の高校に向かう時間帯で動き出したのは良いのですが、ダイヤが乱れまくっているので、予定通りには動きません。
 環状線に乗って会場に向かう中学3年生は皆さんすごく戸惑ったことと思います。でも、こんな時に対応できる力こそが、生きていく上で大切なことだと思います。周りの状況を判断し、情報を集め、どうしたらいいのか。
 集合時刻には余裕を持って、行動するとか、他のルートでいくにはどうすれば良いのか、いわゆるプランBを用意しておくこと。そのためには入念な準備が必要です。
 備えあれば憂いなしということわざもあります。いつもプランBを考えておけるように、練習してみましょう。

2月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日の給食は…
・関東煮(うずら卵除去対応)
・白菜の甘酢漬け
・大福豆の煮もの
・米飯
・牛乳
 関東煮はいろいろな具材を食べやすい大きさに切りそろえ、味が含むようにゆっくりコトコト煮てしあげています。
 今日の絵本は「雪窓」です。屋台のおでん屋さんが不思議なお客さんに出会い、不思議なことが起こってしまうお話です。読むにつれてどんどん引き込まれていく絵本です。

2月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日の給食は…
・牛肉のデミグラスソース
・コーンスープ
・かぼちゃのプリン
・ライ麦パン
・牛乳
 かぼちゃのプリンはかぼちゃを裏ごししたペーストを使い、1クラスずつバットに入れて蒸し焼きにしています。かぼちゃの甘味と香りが楽しめるデザート献立です。
 今日の本は「わかったさんのプリン」です。おいしいプリンのつくり方を調べるお話になっていて、読み終わる頃にはプリンが食べたくて、作りたくなってしまうお話です。

入学説明会を終えて

画像1 画像1
 2月8日(水)、平成29年度に入学する児童生徒を対象にした保護者説明会を行いました。入学に向けて準備しておくことや、学校生活のようすなどについてお話させていただきました。保護者のみなさんには、学校に提出していただく書類がいくつかあります。期限内に持って来てください。よろしくお願いいたします。また、何か不明な点がありましたら、学校に連絡してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31