いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

6月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日の給食は…
・牛肉とキャベツの炒め物
・かきたま汁(卵除去対応)
・枝豆入りひじき
・米飯
・牛乳
 かきたま汁は削り節と昆布でとった出汁の香りとおいしさが楽しめる献立です。かきたま汁は子どもたちにも大好評です。
 今日の絵本は「ダイズの絵本」です。枝豆からさらに育つとダイズになる!え?どうして?と思う疑問にわかりやすく答えてくれる絵本です。

6月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日の給食は…
・鶏肉と野菜のスープ煮
・カレーソテー
・りんごのクラフティ
・コッペパン
・牛乳
 給食のクラフティはコーンフレークをバットの底に敷き詰めて、生地を流し込んで焼いています。甘酸っぱいリンゴの味が大人気の献立です。
 今日の絵本は「ことばあそび どうぶつえん」です。動物や食べ物の名前を使って、テンポよく、リズミカルに言葉遊びが楽しめる絵本です。

新今宮小学校だより7月号

画像1 画像1
配布文書に「新今宮小学校だより7月号」を載せています。

お茶お花体験6年

 6月27日(月)、6年生がお茶お花体験をしました。お茶をいただくときの作法や花を思いのままいける楽しさを味わいました。教えていただいた地域のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットがやってきた

画像1 画像1
 一年生がタブレットPCの初体験。
 みんなワクワク、ドキドキしながらタブレットPCの使い方について、ICT担当の上田先生に教わっていました。
 機械トラブルのための支援員さんや授業づくりの指導員の先生も入ってくださって、万全の態勢で臨みました。
 みんな楽しそうに取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31