作品展を見に来てください〜その1      11月4日・5日

 作品展が始まりました。
 どの学年も個性豊かな力作がそろいました。大きくてダイナミックな作品から,細かなところまで,気を配ったこだわりの作品まで,見どころが満載です。
 
 明日は土曜授業です。ぜひ子どもたちの頑張りをご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展を見に来てください〜その2

 明日の作品展の開催時間は,9時から12時半です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展を見に来てください〜その3

 5年生と6年生は,小学校生活最後の作品展になるので,卒業アルバム用に集合写真を撮りました。

 生涯学習ルームやいきいき活動の作品も展示していますので,ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 合唱コンクール鑑賞 11月1日(火)

 梅香中学校の合唱コンクール鑑賞へ行きました。

 中学1年生の部を見させていただきました。
 自分たちとたった1年しか変わらないのに、迫力のある歌声と、絶妙なハーモニーがとても素晴らしかったです。
 6年生の感想の中には、「一生懸命歌っている姿がかっこよかったです。」「きれいで大きな声でうたえるようになりたいです。」などがありました。
 
 来年の今ごろの自分のイメージができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科&外国語活動 10月31日(月)

 理科の『月と太陽』の学習で、月の満ち欠けの実験をしました。
 理科室を真っ暗にし、ライトを太陽に、ボールを月に見立てて実験をしました。
「なぜ月はかけるの?」「月がまわってるから」「地球がまわってるから」などの感想が出ました。
 学習を進めていくうちに、解決できればいいと思います。

 そのあとは、ジャック先生とハロウィングッズを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 地域児童集会(集団下校)
3/13 新登校班で登校スタート