大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

すばらしいパフォーマンスを披露してくれました!―分野別学習(3年生・言語分野)―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(1日)、3年生言語分野の分野別学習で、英語劇の発表会がありました。題材は『その後の浦島太郎』です。お伽噺の『浦島太郎』のお話を自分たちでリメイクし、英語のシナリオを創作します。振り付けや照明、音響も自分たちで考えます。何度も練習を重ねてきました。さすが3年生だけあって、多目的室での本番はチームワークが素晴らしく、見事なパフォーマンスを披露してくれました。ALTの先生方も様々な観点から評価していただきました(写真右)。英語の発音も完璧ですが、感情表現も自然で、表情豊かに演じきってくれました。何より英語での表現そのものを楽しんでいる様子が伝わってきました♪

平成29年度咲くやこの花中学校入学者選抜(スポーツ分野)の適性検査の種目が発表されました

平成29年度大阪市立咲くやこの花中学校入学者選抜(スポーツ分野)の適性検査2の種目につきまして、本日(1日)、大阪市教育委員会のホームページで発表されましたのでお知らせいたします。

   こちらからご覧いただけます

    http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000330...

かわいい花を届けていただきました♪ー地域における花苗育成事業ー

画像1 画像1 画像2 画像2
此花区では「このはな環境創造プロジェクト」を推進しています。「明るく華やかで、思いがつまった町」の実現に向けて様々な取り組みを行っています。「地域における花苗育成事業」もその一つ…。本校ではこの事業に参加させていただいており、此花区より花苗を提供していただいています。昨日(29日)、さっそく「なでしこ」「ノースポール」「ビオラ」のかわいい花々が届きました。これから玄関の花壇に移し替えていきます。木々の葉は散っていく季節ですが、これらの花たちは初冬の空の下でも元気いっぱいにかわいい花を咲かせてくれています。来校される方々の目を楽しませてくれるものと思います(^^♪

英語劇のリハーサルを行いました―3年生・言語分野―

画像1 画像1
今週の木曜日(1日)、3年生・言語分野の分野別学習の時間に「英語劇」の発表会が行われます。英語劇はA組,B組の各チームに分かれて上演します。昨日(28日)、期末考査終了後にB組のチームが多目的室でリハーサルを行いました。全員に出番があり、しかも照明や音響もこなさなければならないので、いろいろと大変ですが、それぞれ、とても一生懸命に取り組んでいました。当日の発表会が楽しみです!(^^)!

期末考査が始まりました(30日まで)

画像1 画像1
本日(28日)から水曜日(30日)まで期末考査が行われます。体調を整えながら、今まで試験に向けて、準備してきたことを存分に発揮してほしいと思います。写真は1時間目、1年生の教室です。教科は国語。みんな真剣な表情で問題用紙に向かっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31