6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限) 3年生:体操服登校
TOP

人権講話を行いました

2月20日(月)に1・2年生で人権講話を行いました。講師としてキム・ソンセンニムにお越しいただきました。
1年生では、クイズを交えながら日本と韓国の文化の違いなどについて、楽しくお話していただきました。2年生では、ソンセンニムの生い立ちと日本に住んでいる理由などについて、お話していただきました。
全体を通して、韓国人から見た日本について、ソンセンニムの感じたこと・考えたことをふまえながら講演をしていただきました。生徒は、歴史や文化の違いを知り、理解していくことが大切だということを学ぶことができました。
お越しいただきましたキム・ソンセンニムには、貴重な体験と経験をお話していただき、ありがとうございました。

1年生 食育講座を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月20日(月)に1年生の食育講座を行いました。今回は、間食(おやつ)について食推協のみなさまにお越しいただき、講演をしていただきました。「おやつ」と「お菓子」の違いについて講演していただき、あわせてたくさんの見本も展示していただき、最後にはおすすめレシピも配っていただきました。
本日、お越しいただきました東成区役所・食生活改善推進員のみなさま、本当にありがとうございました。

1・2年生の合唱コンクールを行いました

2月17日(金)に、合唱コンクールを行いました。各クラスで朝練・放課後連を実施し、その集大成を発表する場です。当日はたくさんの保護者の方々にもお越しいただき、生徒は素晴らしいハーモニーで発表することができました。聞いていた生徒・職員・保護者の中には、感動のあまり涙を流す人もいたようです。
1年生の金賞は4組、銀賞は1組です。2年生の金賞は1組、銀賞は3組です。おめでとうございます!!

第3回学校協議会開催のお知らせ

3月21日(火)19時〜21時に、第3回学校協議会を行います。
保護者の皆様には本日プリントで配布して内容をお知らせしますが、現在の学校運営についてご報告をさせていただきます。傍聴をご希望の方は、相生中学校教頭まで事前に連絡をしていただきますようお願い申しあげます。なお、傍聴の席数には限りがございますので、申込順とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

1年生 百人一首大会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(金)に、1年生で百人一首大会を行いました。
国語の授業でも百人一首の小テストやカルタ取りの練習を重ね、本番に挑みました。上の句で札をとる生徒も多く、個人賞では62枚も札をとった強者もいました。
総合優勝は1組、準優勝は僅差で4組です。おめでとうございます!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 1年進路学習SPトランプ/パンジーお話会13:05[図書室]/生徒会立候補者説明会
3/9 3年一般入試/3年式場椅子準備・清掃(3限〜)
3/10 3年式練習(〜3限),学活,大清掃(4限)/2年式練習(5限〜)/3年球技大会(PM)[昼食持参]/2年WAXかけ/PTA実行委員会19:00
3/11 新入生標準服引き渡し10:00〜11:00[多目的室]
3/13 3年式練習(1,2限)/2年3年式予行(3,4限)/1年2年午後準備