6月11日(火)給食なし(昼食持参) 
TOP

芸術鑑賞を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日に芸術鑑賞を行いました。
今年はチュモニ会による韓国・朝鮮の伝統音楽であるサムルノリを中心に様々な伝統文化を体験することができました。
サムルノリは「チャンゴ」「プク」「チン」「ケンガリ」の4つの楽器からなる演奏で、力強い音を奏でており、生徒も聞き入っている様子がうかがえました。その後、学年の有志による「チャンゴ」の体験では慣れない楽器ではありましたが、しっかりと音を奏でることができました。
また、日本でいうシーソーのような作りのノルティギや扇による舞のプチェチュムなどチュモニ(巾着袋)の名前の通り、様々な体験や感動がこの芸術鑑賞会に含まれ、とてもよい体験になりました。
今回、芸術鑑賞のためをご公演いただきましたチュモニ会の皆様に、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

3年校外学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日のさわやかな秋晴れの下、大阪市立信太山青少年野外活動センターにて3年生の校外学習を行いました。
現地では薪を使って火をおこし、カレーライスや肉じゃがなどを、みんなで協力して調理しました。初めて火おこしをして苦戦する生徒が多い中、最後はすべての班の窯でで火が付き、おいしい昼食をいただくことができました。
3年生では最後の校外での活動になりましたが、思い出に残るよい体験になりました。

東成消防署フレンドシップデーに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日(木)に東成消防署で行われたフレンドシップデーのオープニングを、本校吹奏楽部が務めさせていただきました。
たくさんの来場の方々に混じり、セイバーミライも本校吹奏楽部の演奏に聞き入っていました。3年生が引退し新生相生吹奏部の初演奏でしたが、多くの方々から「ものすごくよい演奏でしたね」と言っていただける演奏をすることができました。
前日からご支援をいただきました東成消防署の職員の皆様に、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 1年進路学習SPトランプ/パンジーお話会13:05[図書室]/生徒会立候補者説明会
3/9 3年一般入試/3年式場椅子準備・清掃(3限〜)
3/10 3年式練習(〜3限),学活,大清掃(4限)/2年式練習(5限〜)/3年球技大会(PM)[昼食持参]/2年WAXかけ/PTA実行委員会19:00
3/11 新入生標準服引き渡し10:00〜11:00[多目的室]
3/13 3年式練習(1,2限)/2年3年式予行(3,4限)/1年2年午後準備