いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月最後の給食は…
・鰯の天ぷら
・味噌汁
・切り干し大根の炒め煮
・米飯
・牛乳
 中学校がテスト期間中のため、小学校のみ給食があります。
 今日の掲示は「いわし」についてです。鰯を食べると自分の体にどんな良いことがあるんだろう? 低学年にもわかりやすく掲示をしています。
 今日の絵本は「はしれ.ゴールの向こうまで!」です。徒競走が苦手で運動会が嫌いな男の子が突然、校長先生と走ることになるお話です。どうなるのかなと次が気になる絵本です。
 小学校はもうすぐ運動会です。給食もしっかり食べて元気いっぱいがんばってほしいです。

9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 29日の給食は…
・プルコギ
・トック
・あっさりきゅうり
・米飯
・牛乳
 プルコギは牛肉、玉ねぎ、ピーマンに下味をつけてからオーブンで蒸し焼きにしました。コチュジャンの風味が効いていて米飯によく合う味付けに仕上げています。
 今日の本は「韓国・朝鮮と出会おう」です。いろいろな料理や風習について、楽しみやすく教えてくれる本です。

新今宮小学校だより10月号

配布文書に「新今宮小学校だより10月号」を載せています。

9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日の給食は…
・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
・じゃがいもとトマトの重ね焼き
・ブドウ(巨峰)
・ライ麦パン
・牛乳
 じゃがいもとトマトの重ね焼きは、調味料が塩と胡椒だけですが、ベーコンとチーズの風味で野菜がおいしく食べられます。
 今日の絵本は「都道府県を語呂合わせで覚えよう」です。かわいらしいイラストと一緒に、それぞれの都道府県の特色をわかりやすく勉強できる絵本です。

テスト前学習会

画像1 画像1
 中学校の元気アップ事業にかかわって開催しているテスト前学習会が27日に実施されました。
 教室いっぱいの参加者は真剣にテスト前の学習に取り組み、わからないところは先生方に熱心に聞いていました。29日にも開催されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31