6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

文化祭は部活動の発表も

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコン部や美術部、家庭科部、吹奏楽部も文化祭に向けて頑張ってますよ。パソコン部は夏に位置ずれた日清カップヌードルに向上見学の報告をまとめています。3年生が頑張ってくれてます。家庭科部はなんと誰が着るのかウェディングドレスの大作です。ちょっと生地が足らないと焦ってましたが、当日は大丈夫です。「校長先生来ますか?」と微妙な声が・・

ICTも活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化祭の練習もタブレットで録画して子どもたちに出来栄えを見せている学級がたくさんあります。
口で説明するより、百聞は一見に如かず。

9月26日 後3日

画像1 画像1
今週の木曜日から文化祭が始まります。後3日です。1年生も朝練で合唱の練習始まりました。3年生や2年生のように自信持って歌えるようにさあ後少しです。頑張りましょう。

柔道部 秋季総体(学年別個人戦)

画像1 画像1
本日、大阪市秋季総体柔道の部(個人戦)に出場しました。

成南中学校は1年生3名、2年生3名が出場しました。

1年生の部
U君 初戦一本勝ち、二戦目不戦勝、三戦目一本負け。
T君 初戦敗退。
M君 初戦敗退。

2年生の部
I君 初戦不戦勝、二戦目一本負け。
N君 初戦一本勝ち、二戦目一本負け。
H君 初戦敗退。


昨日の試合と違って、それぞれが緊張せず落ち着いて試合をしているように見えました。
自分の練習してきた技で、しっかり勝てていました。

残念ながら大阪府の大会への出場は叶いませんでしたが、次の大会に向けて、練習に励んでいきます。応援、よろしくお願いします。

柔道部 秋季総体

本日、大阪市秋季総体柔道の部(団体戦)に出場しました。

成南中学校は1年生3名、2年生2名で挑みました。結果は菫中学校相手に0対5の完敗。悔しい結果となりました。立ち技の組み手等、多くの課題が見つかりました。

今日の試合の反省点を明日の学年別個人戦に活かしてもらいたいです。

本日、応援に来て下さりました保護者の方々、ありがとうございました。明日もどうぞ応援よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 A週、 生徒議会、 給食○
3/8 A週、 水612345、 3年生を送る会(1限)、 公立一般選抜学力検査事前指導(6限)、 給食○
3/9 B週、 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)、 1,2年給食○
3/10 A週、 1,2年給食○
3/13 A週、 RTなし月2456、 卒業式予行(23限)、 卒業式準備(午後)、 給食×、 PTA実行委員会