6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

玄関ホールにご注目

画像1 画像1
明日は土曜授業です。野球部は公式戦のために朝から出発です。
玄関ホールには電子黒板に学校の生徒の皆さんの写真をスライドショウーにして見れるようにしています。
皆さんも玄関ホールにご注目を。

木々のメンテナンス

画像1 画像1
人間もケアをすることが大事なように。私たちに潤いを与えてくれる木々のケアもしっかりしていただいています。玄関の外側の枯れていた柘植も青い目を出してきてくれました。ありがとうございます。

9月9日 朝練2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
「心の瞳」の美しい歌詞が聞こえてきます。パートに分かれてしっとりと。二日前とは、違っていました。心がついていくと歌声も違ってくるんですね。
朝の当番で正門にいる副学級委員長は一緒に練習できなくて残念がっていました。

7ブロック生徒会交流会 その2≪アットホーム成南≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 積極的に他校と意見を交わし、とても楽しかったと充実した時間を過ごせたようでした。他校で行っている生徒会活動を聞き、成南中学校でもやりたい!こんな事をしたら学校がもっと楽しくなるのでは?と、これからの生徒会活動がワクワクしてきたようです。
『アットホーム成南』=家庭のように居心地の良い学校作りを目指して行くそうです。
すてきな目標です。期待しています。

7ブロック生徒会交流会 その1

画像1 画像1
なんと成南中学校の生徒会長が全体の司会を務めました。楽しく和やかに他校の生徒会のメンバーとカードを使って語り合ったり、生徒会活動の交流をしました。ご意見箱や挨拶運動、ギネスに挑戦、地域の高齢者との触れ合い、通学路clean up作戦など、幅広い活動が7ブロックの学校で広がっていくようです。成南中学校ではもっと和やかな雰囲気になるように自分たちで安心・安全を守る力がることに気づける工夫に取り組むとのこと。楽しみです。他校の3年生に混じって1年生も自分の意見を言うこともできていましたね。立派です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 A週、 生徒議会、 給食○
3/8 A週、 水612345、 3年生を送る会(1限)、 公立一般選抜学力検査事前指導(6限)、 給食○
3/9 B週、 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)、 1,2年給食○
3/10 A週、 1,2年給食○
3/13 A週、 RTなし月2456、 卒業式予行(23限)、 卒業式準備(午後)、 給食×、 PTA実行委員会