6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

卒業をお祝いする会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日
「卒業をお祝いする会」が行われました。

4・5年生の代表委員会が中心となって企画・運営を行いました。

各学年で飾りを作ったり、色紙を用意したり、
感謝の気持ちを込めて、6年生をお祝いしました。

6年生のみんなが、色紙のメッセージをうれしそうに
読んでいる姿が印象的でした。

キック優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日
キックベースボールチームが大会で優勝!
表彰式が行われました。

賞状や優勝楯は玄関に飾ってあります。
ご来校される機会に、ぜひご覧ください。

食生活をふりかえろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日
今月の給食掲示板には「食生活チェック表」が掲示されています。

「食べられることに感謝できた」など、10のチェック項目があります。

掲示されている内容は、先日配付しております「給食だより」にも掲載されています。
ぜひ、ご家庭でも一緒にご確認ください!!

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日
ふれあい給食が行われました。
1年生と6年生が給食を一緒に食べました。

6年生が準備や片づけをリードしてくれて、
楽しい給食時間が過ごせたようです。

1年生が「さすが6年生」と言っている姿が印象的でした。

委員会活動・クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日
「委員会活動・クラブ活動」の取り組み内容について、
掲示板に紹介されています。
クイズ形式にしたり、写真にセリフをつけたり、
掲示方法を工夫して、それぞれの活動を紹介しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ