TOP

ようこそ、先輩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生の松山友里乃さんが、今春から小学校の教壇に立つにあたり、母校を訪問してくれました。南港光を巣立ったあと、立派に成人して社会人として帰ってきてくれるというのは、私たちの一番の喜びです。松山さん、がんばってください。

人とのつながり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が本校のスクールカウンセラーの内田智章先生から、友だちとのつながり方をロールプレイを交えながら教えてもらいました。話し方を指導することは、よくありますが、聞き方を教えてもらうことは少ないです。とても参考になったと思います。

ありがとうって伝えたくて(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は6年生からの贈り物でした。ここまで育てていただいた家族への感謝の気持ちもこもっていたと思います。いろいろな思いを胸に2週間後の17日には、南港光小学校を旅立っていきます。

ありがとうって伝えたくて(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーダーのバトンを受け継ぐ5年生は、「威風堂々」を迫力のある演奏でしめくくりました。とても力のこもったりっぱな演奏だったと思います。あたらしいリーダーに期待します。

ありがとうって伝えたくて(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はナオト・インティライミの「今のキミを忘れない」を歌いました。高学年らしく言葉に思いをのせて、歌い上げていました。ピアノ伴奏もじょうずでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 発育2測定(6)
3/9 茶話会(6) たてわり清掃(1)〜(5) 体重測定(5)
3/10 感謝清掃(6)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針