6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

生徒会・ボランティア清掃1

 7月29日(金)午前8時半より、生徒会主催のボランティア清掃を実施し、70名ほどの生徒が参加してくれました。
 清掃開始前、ピロティーにおいて開始式を行い、生徒会長から参加者へのお礼と挨拶、生徒会担当の先生から諸注意があり、9時から学年別に分かれて清掃活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会・ボランティア清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は運動場側溝の土あげ、2年生は学校東隣の玉出西公園、1年生は学校周辺のゴミ拾いと、学年ごとに先生方と一緒に清掃活動に取り組みました。
 暑い中、1時間ほどの清掃活動に取り組んでくれ、気持ちのいい汗をかいてくれたと思います。
 参加してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日(木)、吹奏楽部が八尾市文化会館で開催された「第55回 大阪府吹奏楽コンクール 中地区大会」に出場しました。
 緊張した会場の雰囲気の中、日ごろの練習の成果を発揮し、奨励賞をいただきました。
 今後のさらなる活躍を期待しています。

西成区合同保健委員会

 13日、大阪市立成南中学校で西成区の6つの中学校が集まり合同保健委員会が開催されました。
 学校紹介に始まり、仲間が仲間を支援する活動(ピア・サポート)でリーダーに必要な「見る力」や「聞く力」「笑顔の力」をつけるためのエクササイズをして学びました。その後、『歯と口の健康』について教えていただきました。みんな熱心に取り組んでくれていました。

≪感想≫
 ☆「見る力、聞く力、笑顔の力」が大切であることがわかりました。
 ☆歯の大切さが改めてわかりました。
 ☆他の中学校の意見が聞けたこと自分たちも協力して取り組めたことがよかったです。

 この場で得た色々な「力」をみんなに伝えてくださいね。
画像1 画像1

大阪中学校剣道個人選手権大会(近畿・全国大会予選)

 7月10日(日)大阪市住吉スポーツセンターで、平成28年度大阪中学校剣道個人選手権大会(近畿・全国大会予選)が開催され、柴田征弥くんがベスト8という大変優秀な成績をおさめ、8月に開催される近畿大会に出場することが決まりました!おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31