学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

土曜参観の様子 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生職場体験 1月26日(木)

西淀中の生徒3名が職場体験で小学校に来ました。
25日(水)、26日(木)の2日間、休み時間に子どもたちと一緒に遊んだり、勉強を教えたりしてくれました。
中学生のお兄さんたちとたくさん関わることができて、子どもたちは楽しそうでした。
中学生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風邪が流行っています 1月24日(火)

風邪様疾患が流行っています。
学校でも手洗い・うがいをしてしっかり予防対策をしています。
ご家庭でもするように薦めてください。
画像1 画像1

児童集会 1月19日(木)

今日は、運動委員会が発表をしました。
なわとびの跳び方のコツを、クイズを交えて伝えました。
また、長縄の跳び方の紹介もありました。
運動委員会のなわとびの技が上手で、見ていた子どもたちから大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび練習 1月17日(火)

今日から20分休みになわとび練習が始まりました。
今日は1・2・3年生が練習をしました。
前跳びや片足跳び、かけ足跳びなど、いろいろな跳び方を習得しようと、一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31