帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

ラッキーにんじん

 3月7日の給食は、食パン、いちごジャム、とうふのミートグラタン、麦と野菜のスープ、デコポン、牛乳です。ミートグラタンは、給食調理員が小麦粉を弱火で褐色になるまでからいりしてルウを作り、ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースなどで味つけしたグラタンです。スープは、にんじんをお花の形に型抜きし、ラッキーにんじんにしました。おいしいと好評でした。
画像1 画像1

幼少年美術展表彰 3/6

 本日の全校朝会で、絵画展の入賞者を表彰しました。
名前が呼ばれ児童が校長先生の前に行き、受賞者ひとりひとりが表彰状をうけとるたびに温かい拍手が送られていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめてしたよ。タブレット 3/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生が今日はじめてタブレットを使いました。タブレットの導入の学習で使い方や約束事を教えてもらい、次にタッチペンを使ってお絵描きをしました。音がなったり素早く画面が変わったりして楽しく学習をしていました。

なかよし班活動 2/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日に予定している「6年生を送る会」にむけてなかよし班活動を行いました。今回は5年生中心に「メッセ―ジカード」や「ペンダント」を作成しました。もうすぐ、卒業していく6年生に「ありがとう」の気持ちを込めてよい思い出となる送る会になることでしょう。

学習参観 4.5.6年 2/25(土)

土曜授業での学習参観でしたので、いつも以上の方々にお越しいただいたようです。1年間をふりかえっての学習まとめを発表した5年生。2分の1成人式を観ていただき、保護者の方への感動を与えた4年生。将来の夢を語ったり感謝の気持ちを伝えたりして自分の成長を観ていただいた6年生。自分なりに頑張りをみせていた学習参観「学習発表会」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/10 6年茶話会 ゴミ0の日 お話会
3/15 1年読み聞かせ

「全国学力・学習状況調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置