6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

3年生卒業制作スウェーデン刺繍3. 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
包装したので光ってしまい、作品がうまく見えないかも知れませんが、今年は自分の名前やイニシャルを刺繍する人が多いなぁと感じました。
保護者の方々から頂いた大切な自分の名前に、愛着を持っているんですね。

お世話になった教室や廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一般選抜入試で頑張っている仲間の分も合わせて心を込めて清掃する3年生です。「なんか寂しいなあ」と言いながら、雑巾を絞って床を磨いたり、黒板を美しくしたり。毎朝黒板に綴られていた担任の先生のメッセージを懐かしく感じる今日この頃ですね。

公立一般選抜

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い朝になりました。一般入試に向かう仲間を見送りに天下茶屋駅と岸里駅に集まりました。自分達がしてもらった事を今度はする側に。みんな合格できるように頑張ってくださいね。

1年 レクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目のレクリエーション大会の様子です。

「借り人競争」です!!

箱に入ったお題に当てはまる人を連れてくる!!
・髪の毛をくくっている人
・得意な教科の先生
・違う小学校の人
など様々なテーマがあり、盛り上がりました。

優勝は
1回戦は1組
2回戦は2組
でした。

また、このようなみんなが楽しめる企画をしていきましょう。
レクリエーション係さん、ありがとう!

3年生卒業制作スウェーデン刺繍 1. 2組

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は卒業制作として、スウェーデン刺繍をしました。

少ない授業時間でしたが、受験勉強の合間に自由なデザインで、カラフルな作品がたくさん出来上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 B週、 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)、 1,2年給食○
3/10 A週、 1,2年給食○
3/13 A週、 RTなし月2456、 卒業式予行(23限)、 卒業式準備(午後)、 給食×、 PTA実行委員会
3/14 第69回卒業証書授与式、 給食×
3/15 B週、 平成29年度前期生徒会役員選挙(5限)、 避難訓練(6限)、 1,2年給食○