6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

「学校教育アンケート」をアップしました (11月26日)

本年度1回目の「学校教育アンケート」の集約ができましたので、「保護者アンケート」・「児童アンケート」とともに、ホームページにアップしました。

アンケートの 結果は「運営に関する計画」の中間評価資料として活用ともに、分析を深めながら今年度後期の教育活動に反映させてまいりたいと思ます。ご協力、ありがとうございました。


◇トップページの右端の段の下方「学校評価」
      平成28年度 学校教育アンケートの結果について

◇トップページの上段の青いタブ「学校評価」
     ⇒学校教育アンケート
     ⇒平成28年度 学校教育アンケートの結果について

◇トップページの上段の青いタブ「配付文書」
     ⇒学校評価
     ⇒平成28年度 学校教育アンケートの結果について

                       でご覧いただけます。

区長さんもみんなの作品に感動! (11月26日)

作品展も終わりに近づく午後2時過ぎ、金谷区長さんが来校し、講堂での「作品展」を鑑賞してくださりました。

1年生から6年生までのすべての作品をゆっくりと、そしてていねいに鑑賞され、どれもこれ力作ばかりで、子どもたちのがんばり、するどい感性、豊かな発想に感動されていました。

そして、これまでの先生方のきめ細やかなご指導にも感謝されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出を今一度… (11月26日)

6年生の教室前廊下に、今朝から修学旅行写真の展示をしています。

約1ケ月前の旅行でしたが、ずいぶん前のことのように感じられます。
子どもたちも懐かしい思いで写真を見て、楽しかった旅行のことを思い出し笑顔がいっぱいです。

今日の土曜授業では、保護者の皆さんも笑顔いっぱいの子どもたちの写真の番号をメモしていました。

申し込み締め切りは12月2日(金)です。


なお、インターネットでの写真の閲覧は12月1日(木)までとなっています。
※6年生の保護者の方のみにIDとパスワードを伝えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の土曜授業は学習参観と作品展です(1) (11月26日)

今日は、2学期3回目の土曜授業(授業参観・作品展)を行いました。

とってもいい天気となり、朝早くから多くの保護者の方々・地域の方々が、子どもたちの授業の様子(2時間目は高学年・3時間目は低学年)を見に来てくださりました。
子どもたちは、真剣なまなざしで、とても熱心に授業に取り組んでいました。


1年生の参観の様子です。

・各クラスとも … 生活 どんぐりの おもちゃやさん


※個人情報保護のため、保護者の方には修正を加えています。ご了承ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の土曜授業は学習参観と作品展です(2) (11月26日)

2年生の参観の様子です。

・各クラスとも … 体育 むかで キック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式通し練習

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他