TOP

全校オリエンテーリング

11月4日(金)
1〜6年生は、住之江公園へ行きました。
晴天の中、たて割り班で7つのポイントをめぐり、協力してクイズやゲームをするオリエンテーリングをしました。5,6年生はリーダーとして1〜4年生をしっかりまとめてポイントめぐりをしていました。
オリエンテーリングの後は、たて割り班でお弁当を食べて、遊びました。
とても楽しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ニュートラム探検 その2

これは、中ふ頭えきにある検車場での様子です。
まだ走っていないピンクのニュートラムも見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ニュートラム探検 その1

11月2日(水)に2年生はニュートラムの探検に出かけました。
これは、ポートタウン東駅での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科出前授業

「地球温暖化」について学習しました。授業者は関西テレビのお天気キャスターをしていた田中まやさんです。未来の天気予報(2100年)や、CО2を減らす対策をしないと、地球の温度はどうなるかをシミュレーションした動画などを見ました。
普段から一人一人がエネルギーを使わない努力をすることが大切だとわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

11月1日(火)
1時間目にたてわり班で集まって、4日(金)の全校オリエンテーリングに向けての話し合いをしました。班のめあてを決め、コースをどんなふうにまわるか、昼食後のみんなでの遊びは何をするかなどを話し合いました。4日のオリエンテーリングをみんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年・茶話会
3/14 全日図書館開放

学校評価

学校便り

学年便り(2年)

学年便り(3年)

学年便り(5年)

学年便り(4年)