給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の児童朝会で、環境委員会から『給食週間』についてのお知らせがありました。自分たちで調べた”給食の歴史”や”給食週間の由来”を発表し、「栄養バランスのよい給食を好き嫌いなく食べよう!」との呼びかけをしました。また、毎日給食が食べられることに、そして暑い日も寒い日も給食をつくってくださる調理員さんに感謝の気持ちを込めて、代表の児童が手紙を読みました。水曜日の昼の放送では、各学年の好きな給食ランキングの発表や給食クイズもします。

内代まつりへ向けて 2

 内代まつりの準備の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内代まつりへ向けて 1

 今月末の土曜日に「内代まつり」をおこないます。たてわり班ごとにゲーム等の準備をしてお店を出します。今日はその準備をしました。班長の6年生が中心となって、ゲームの説明をしたり、役割を決めたりしました。企画・運営することは楽しいことだと思いますが、同時にその難しさを感じる時間にもなったようです。これも良い学びの機会になるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波に備えて

 地震と津波を想定した「避難訓練」を行いました。避難開始の合図で運動場の真ん中へ避難し、校長先生から避難の心構えや阪神大震災の時の話を聞きました。そのあと、津波に対する避難を開始して最上階の教室へ集まりました。どの子も真剣な表情で取り組んでおり、緊迫感のある訓練となりました。万一の際の行動について、ご家庭でも話し合っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内代小学校交通安全マップについて

 内代小学校校区の交通安全マップを、ホームページに掲載しました。どうぞご覧ください。交通安全に気をつけて、毎日元気に登下校できるようにして欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより けやき

運営に関する計画

ほけんだより

家庭学習

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ