★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

第2回学校協議会

12月3日(土)午前11時半から、4階会議室にて第2回学校協議会が行われました。地域の協議委員のみなさん、区役所市民協働課からご参加いただき、平成28年度全国学力・学習状況調査の本校の結果や、学校の中間評価などの報告を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室より

寒くなり、風邪も流行ってきています。睡眠もしっかりとれていますか?しっかり寝ることで脳や体力の回復につながり、次の日に元気になって、学校へ来ることが出来ますよ。保健室前に睡眠について、展示がありますので、見てくださいね。
画像1 画像1

作品を作ろう!(12月3日(土))

12月3日(土)午前10時から、3階多目的室にて「作品を作ろう!絵てがみ&クリスマス・タペストリー」が行われました。20名以上の児童が参加しました。みんな、レイアウトを考え、とてもかわいいクリスマスの作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生の遠足が行われました(3)(12月2日(金))

6年生は、歴史博物館を訪れた後、ピースおおさかでの見学を行いました。1945年3月13日から8回にわたって行われた大阪大空襲の悲惨さを実感したり、防空壕のモデルに入ったり、戦時下の人々の苦しくとも家族や仲間へ思いを持ち続け、お互いを守ろうとした偉大さに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生の遠足が行われました(2)(12月2日(金))

歴史博物館内では、係の方の指導を受けながら、明治時代の『かるた』に興じたり、さまざまな体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 地域ボランティアお礼の会(児童集会) 6年地域交流(講話)
3/17 卒業式予行 そうじの日

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

がんばる先生支援事業