6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

表彰 最優秀作品

画像1 画像1
西成区PTA・OB会会長が本校にお越しいただき、最優秀作品を書いた2年生中嶋琴音さんに表情状を授与していただきました。
額に入ったポスターをいただき、家に持って帰ってかざることが楽しみですと答えてくれました。
作品の構成では「囚われ感を出したかった」とのことです。みなさんも目にすることになりますのでじっくり味わって薬に手を出さないようにしてくださいね。

卒業の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の先生から69期生へのプレゼント映像ありました。入学式の動画や思い出の行事の写真に懐かしんだり盛り上がったり。その後に手渡された卒業アルバムにじっと見入る子どもたち。サイン集めに今は興じている事でしょう。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式で歌う曲は「旅立ちの日に」です。とてもいい歌で、3年生のみなさんの気持ちにぴったりです。後何回歌えるのかな。

3年生卒業制作スウェーデン刺繍3. 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
包装したので光ってしまい、作品がうまく見えないかも知れませんが、今年は自分の名前やイニシャルを刺繍する人が多いなぁと感じました。
保護者の方々から頂いた大切な自分の名前に、愛着を持っているんですね。

お世話になった教室や廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一般選抜入試で頑張っている仲間の分も合わせて心を込めて清掃する3年生です。「なんか寂しいなあ」と言いながら、雑巾を絞って床を磨いたり、黒板を美しくしたり。毎朝黒板に綴られていた担任の先生のメッセージを懐かしく感じる今日この頃ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 A週、 RTなし月2456、 卒業式予行(23限)、 卒業式準備(午後)、 給食×、 PTA実行委員会
3/14 第69回卒業証書授与式、 給食×
3/15 B週、 平成29年度前期生徒会役員選挙(5限)、 避難訓練(6限)、 1,2年給食○
3/16 A週、 1,2年給食○
3/17 B週、 公立一般選抜発表、 ふれあい美化活動(1年)、 1,2年給食○、 「朝の読書」終了