TOP

7月27日 林間情報(その1)

 本日より、5年生のハチ高原での林間学習が始まります。午前7時45分、出発式が行われ、校長先生から「3日間、しっかり集団での行動をとるように」とお話があり、児童代表が、見送りの保護者や教職員に元気よく「行ってきます!」と挨拶をしていました。
 4台のバスは午前8時過ぎに、一路ハチ高原を目指して出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ会

7月6日(水)に読み聞かせ会がありました。
クーラーの効いた涼しい部屋で,
ボランティアの皆さんに,絵本を読み聞かせしていただきました。

どんどん横に伸びる仕掛け絵本や,
『きょだいなきょだいな』というタイトルの大型絵本など,
色々な本を読んでいただき,
とても楽しいひと時を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳(1年生)

 各学年とも、プール水泳が始まりました。7月1日、久しぶりの晴天。1年生の子どもたちの笑顔がプールいっぱいにあふれていました。
 1年生では、水遊びを中心に、動物になったり、水中でダンスを踊ったりしながら水に親しむようにしています。先生が動物の見本を示すと、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はがきの書き方 出前授業

6月30日(木)に郵便局の方をお迎えして、はがきの書き方を教えていただきました。

本物のはがきを使って教えていただいた書き方を実践!
特に書くことが盛りだくさんな表面には、多くの子どもたちが悪戦苦闘していましたが、
無事に完成させることができました。

最後には、児童全員に手作りの落款のプレゼントまでいただきました。

今回は島屋小学校の担任あてに書いたので、届いたはがきでコンクールを開く予定です。
コンクールの様子はまたHPでお知らせいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 新大阪郵便局見学

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(月)に2年生は新大阪郵便局へ町たんけんに行きました。西日本の中心的な役割を担っている郵便局だけにたくさんの設備があり,それらが動いているところを間近で見るたびに「すごい速さ!」「いろんな場所の名前が書いてる!」と驚きの声を上げていました。いつも近くを通るだけだった郵便局の仕事や働いている人たちの姿を実際に見ることができて,子どもたちにとって貴重な体験になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 梅香中学校卒業式
3/15 市立幼稚園卒園式、PTA実行委員会
3/16 ステップアップ