校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

記念式典リハーサル 9月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(木)
記念式典 リハーサル

<生徒発表>

吹奏楽部 記念演奏

創立70周年 の歩み構成詩で
生徒会宣言

全員合唱「ふるさと」


全員合唱  「ふるさと」 嵐の曲

朝焼け色の空  またたく星ひとつ
小さな光が照らす 大いなる勇気

なにげない日々の中に 明日の種を探せば
始まりの鐘が響く  いま君のために

雨降る日があるから虹が出る  苦しみぬくから強くなる
進む道も夢の地図も それは ふるさと

巡り合いたい人がそこにいる  やさしさ広げて待っている
山も風も海の色も   いちばん素直になれる場所

忘れられない歌がそこにある  手と手をつないで口づさむ
山も風も海の色も 君のふるさと
僕のふるさと  ここはふるさと


心をこめて 歌います   「ふるさと」


70周年記念式典が近づいてきました。全体練習が始まりました。(9月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(月)

70周年記念式典の全体練習がはじまりました。

歌、礼など流れの確認と心構えなど 「紡ごう伝統の糸」のスローガンのもと、開催いたします。

生徒作品も完成に近づいています。 エコキャップを活用した作品づくりです。
当日をお楽しみに。

式典  平成28年9月11日(日) 午前10時 開式   体育館にて


小学校6年生対象  小中部活動交流会が行われました。(9月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(月)午後

宝栄小学校、深江小学校の6年生対象に 東陽中学校の部活動を体験してもらいました。

部活動交流会 運動部  文化部 2部制で 中学校の部活動を体験してもらいました(9月7日)

小学校6年生は、中学校の入学して、楽しみにしている活動の一つに、部活動があります。

運動部: サッカー(男女) ソフトボール(女子) バスケットボール(男女)
     バレーボール(女子) 剣道(男女) 野球(男子)

文化部: 理科部 英語部  図書部 家庭部 美術部 数学部 吹奏楽部

各部活動は、活発に活動を行っています。大会 コンクール等でも活躍しています。 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災訓練  地域の皆さんと (9月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風で心配されたお天気ですが、晴天でおこなわれました。

ロープ結び  水消火器訓練  AED訓練  避難テントづくり  DVD鑑賞、 放水訓練  など 地域の皆さんと活動させていただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行、前日準備、3年生を送る会
3/14 第70回卒業証書授与式(9:30〜)
3/16 45分×6限
3/17 公立一般選抜合格発表、前期生徒会役員選挙、ワックスがけ(1・2年)