令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

平成28年度 第3回目の学校協議会を3月3日に開催

平成28年度 第3回目の学校協議会を3月3日に開催いたしましたのでご報告します。

主な協議内容は、

(1) 運営に関する計画」(最終反省)について
(2) 全国学力・学習状況調査、テスト結果について
(3)「学校評価アンケート」結果について
(4) その他 

についてでした。子どもたちの学力・体力・生活規律、授業の大切さ、保護者・地域・学校間の連携の大切さなどについて、委員の皆様よりさまざまな角度から貴重なご意見等をいただき、実りある協議会となりました。

3月13日・月曜日の連絡

1 B週の時間割

2 卒業生を送る会
  (全学年・普段通り、8時20分までに登校しましょう)

3 午前:卒業式練習・予行(3年 4限で下校)

4 午後:卒業式準備
  (1・2年 係生徒以外は下校)全学年、給食無し。

5 1・2年生…9時10分から45分×4限 

<3月10日の配布物>
 全学年……『図書室だより 第9号』
      『ほけんだよりピア3』

3/10 元気アップ自主学習お楽しみ会

3月10日、元気アップ自主学習お楽しみ会を開きました。生徒と元気アップボランティア・コーディネーターが1年間の締めくくりとして楽しみながら交流しました。

学習会の内容は、絵本の読み聞かせ・クイズ大会(○×クイズ)・4文字熟語ゲーム・ビンゴ大会など大人も子どもも持ってる知識を披露しあいました。特に4文字熟語ゲームでは、回答者が殺到しハクネツしました。大変実りある楽しい学習会とすることができました。

本日(3月10日・金曜日)の給食

画像1 画像1
そぼろごはん(鶏そぼろ、ほうれん草)
そぼろごはん(いり卵)
赤平天と野菜の煮もの
いちご
みそ汁
米飯
牛乳

3月10日・金曜日の連絡

1 A週の時間割

2 3年生
 卒業式の練習(4限で下校)

3 給食
 1・2年生(3年生は無し)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業生を送る会・卒業式予行 45分4限まで 卒業式準備(午後)
3/14 第46回卒業式
3/15 生徒議会
3/16 職員会議
3/17 避難訓練 公立一般選抜合格発表

行事予定

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

学校元気アップ

運営に関する計画

事務室からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針