5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

1年 入学式の練習(3/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も講堂で、入学式の練習をしました♪鍵盤ハーモニカや鉄琴、木琴を使った合奏も、少し自信をもって、どんどん上手になっていますよ(^.^)
 
 また、入学式の当日には、生活科で描いた1年間の思い出の絵を持って発表します。季節ごとに描いた絵は、1年間を振り返り、思い出いっぱいの絵です♪
 
 新しい1年生も喜んでくれるといいですね(^.^)

4年 たくさん作った作品を・・・ 3/14

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に作品袋をつくりました。もともとある袋にクレパスで似顔絵と好きな絵を書きこみオリジナル作品袋に仕上げました。4年生も終わりだな〜と感じることが増えてきました。

3年 おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は子どもたちの待ちに待った
【おもちゃランド開催!】の日でした。
各グループが作ったおもちゃコーナーを回りながらみんなで楽しく過ごすことができました☆
?釣りコーナー
?どきどきわくぐり
?スピードアタック
?かけっこうさぎ
?ウィンドカー
?くるくるじゃんけん
先生方も遊びに来てくださいましたが、どこもとても楽しかったと評判でした。

3月13日(月)給食!

 今日の給食献立は・・・

・黒糖パン
・さけのクリームスパゲッテイ
・カリフラワーのピクルス
・牛乳
でした。

 パスタは、イタリア料理に用いる小麦粉で作っためん類の総称です。イタリア語でペースト状の練り物や生地を意味し、パスタの代表的なものに、スパゲッティやマカロニなどがあります。
 給食では、スパゲッティを使った、スパゲッティミートソース、イタリアンスパゲッティ、クリームスパゲッティやスープスパゲッティ、マカロニを使ったグラタンやスープなどが登場します。
 今日の給食には、さけのクリームスパゲッテイがでました。
 児童からは「おいしい!」と好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 宝箱の完成☆☆(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の「はこかざるんるん」で作っていた宝箱が完成しましたーーー!!!
持ってきていた飾りだけでなく、自分たちで作った飾りもたくさんで、とっても素敵な宝箱になりましたよ^^
 
 画用紙を折り重ねたバネを持ち手にしたり、小物入れを顔のようにしてつけたりと、一人一人とても考えられた工夫がされています。
来週、持ち帰りますのでお家でも工夫や頑張りを聞いていただけたらと思います♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 地域別子ども会・集団下校
3/15 卒業式予行
3/16 生江タイム
3/17 C−NET
PTA・地域行事
3/14 PTA全委員会19:00
3/16 学校徴収金口座振替日