◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

英語モジュール授業 9月5日(月)

今週より英語のモジュール授業が始まりました。

低学年は週1回、高学年は週2回、

1回のモジュール授業は15分です。

英語に親しむことを目標に、

歌を歌ったり、体を動かしたりしながら

楽しく学習できる内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタル教科書(算数)を使った学習 9月2日(金)

4年生以上に各クラス電子黒板が入り、

2学期からデジタル教科書(算数)を使った学習

を行うことができる環境が整いました。

電子黒板は、様々な映像や資料などを

大きく提示することができ、

学習を深めることに大変有効です。

また、子どもたちは見てわかりやすいデジタル教科書にも

興味が高まり、楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子掃除活動(クリーンアップ晴明) 9月1日(木)

10:45〜11:15の間、保護者の方々と一緒に

「親子掃除活動(クリーンアップ晴明)」を行いました。

夏休みの間にたまったほこりや、普段児童が掃除できないような場所

また、どうしても汚れやすいトイレなどを中心に

児童では扱いにくい洗剤などを使って

掃除をしていただきました。

校内もきれいになり、

気持ちよく2学期のスタートがきれると思います。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式 9月1日(木)

静かだった小学校の校舎に

元気な子ども達の声が返ってきました。

晴明丘小学校では、

大きな事故や事件もなく、

2学期を迎えられたことが

とても嬉しいです。

夏休みに行われた、ピアノや水泳の記録会、

相撲大会の表彰も行われました。

夏休みを通して子どもたちも大きく成長したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAふれあい子ども夏まつり 8月27日(土)

少し曇っていて大変過ごしやすい天気のもと、

今年度も、「PTAふれあい子ども夏まつり」を

開催することができました。

かき氷やたこせん、焼きそば、フランクフルトなどを食べたり、

ストラックアウトやフリースロー、

棒立てなどのゲームに挑戦したりと

楽しく過ごすことができました。

企画から準備、運営、片づけまで

PTAの皆さまには大変お世話になりました。

子どもたちもとても喜んでいました。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31