TOP

足の形に気をつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年では、バタ足を正しくできるように指導しています。かなり足に意識して泳ぐようになっています。

今日は、いわしの天ぷら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、いわしの天ぷら、みそ汁、豚肉と三度豆の炒めものでした。いわしは、苦手な子もいると思いますが、天ぷらにすると食べやすかったと思います。

給食の献立を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が栄養学習で、バイキング給食にチャレンジしました。まず、給食の献立は「主食」「主菜」「副菜」「その他」によって構成されていることを知りました。そして、それらをバランスよく含んでいる献立を自分たちで考えました。高学年ならではの学習でした。

雨の日には本を読もう

画像1 画像1
図書館開放はすっかり定着し、20分休みにはたくさんの子どもたちがやってきます。特に梅雨時は、外で遊べないので本を読みに来ます。いつでも、どこでも本を読める環境をどんどん整備していきたいと思います。
画像2 画像2

青空がまぶしいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の晴れ間の青空を、3・4年生は思い切り楽しむことができました。プールに入るには最高の一日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行(6)(5)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針