TOP

重要 「いじめ・体罰等に関する相談窓口」について

HPの右側にあるリンクの中で「大阪市教育委員会」があります。その中に、このたび大阪市が開設しました「いじめ・体罰等に関する相談窓口」へのリンクを設置しました。いじめや虐待、体罰に関することで、相談したいことがあれば児童、生徒でも、保護者でも活用できるようになっています。

今日は、鶏肉と野菜のスープ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんごのクラフティでした。スープ煮の中に、ラッキーにんじんが入っていました。リンゴのクラフティは、子どもたちに好評でした。

受け継がれる光まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から6年生が一緒に学ぶ小学校で、年齢の違う子どもと接する機会は貴重なものとなります。「光まつり」は子どもたちにとって、大切な思い出の1ページです。

光まつり(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「はてなボックス」と「コインおとし」でした。ルールがわかりやすくて、楽しいゲームをしてくれました。お店屋さんの仕事をじょうずにやっていました。

光まつり(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「的当て」と「トゥホ」でした。「トゥホ」というのは、ダンボールにあけた穴に新聞紙でつくった棒を投げ入れて、何本入るかを競うゲームでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行(6)(5)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針