TOP

今日は、ほたてのグラタン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ほたて貝のグラタン、だいこんのスープ、プチトマトでした。給食にもペースが出てきているようで、どのクラスも残食がほとんどありません。

読書の積み重ね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この一年間、子どもたちはたくさんの本を読んできました。その記録は、読書ノートにもパソコンデータにも残っています。寒い一日でしたが、1年生は今日も熱心に読書をしていました。

今日は他人丼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは丼が大好きです。食缶の中はすでにからっぽです。牛肉がやわらかく、たまごがふわふわなのは、調理員さんが時間を慎重に見極めて調理しているからです。まさに「匠の技」ですね。

今日は正月献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、正月の行事献立で、きんぴらちらし、ぞう煮、ごまめでした。久しぶりに食べるごまめやぞう煮を、おいしそうに食べていました。

3学期ではなく0学期

画像1 画像1
1月〜3月の期間は、あっという間に過ぎ去ります。学年末のまとめなのですが、むしろ新しい学年に向けての準備期間です。ですから、1学期にむかうための、0学期と考えてほしいです。学校全体も、完全に次年度をみすえた体制づくりに入ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行(6)(5)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針