TOP

光まつり(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「ボーリング」と「ダンボールめいろ」でした。どちらも、とてもよくできていて、楽しく遊ぶことができました。

光まつり(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「しゃてき」と「宝さがし」でした。ゴムのてっぽうで的当てをしたり、子どもたちの大好きな宝さがしをしたりして、大人気でした。

光まつり(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、「ショットシューター」と「ストラックアウト」でした。ボールを投げたり、蹴ったりして的当てをする、わかりやすくて楽しいゲームでした。

光まつり(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ヒラヒラ、ヒラリ」と「脱出迷路」が出し物でした。講堂からヒラヒラと落ちてくるティッシュなどを、かごでキャッチするゲームでした。脱出迷路も大人気でした。

光まつりにむけて(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の光まつりにむけて、あれこれ工夫して準備をしています。どんなお店になるのでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行(6)(5)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針