6/18(火)〜プール学習スタート 水泳セットのご準備を

3.11

画像1 画像1
3月13日の全校朝会で、3.11『東日本大震災』の話をしました。
あれから6年。
苅田小学校では地震災害に加え、水害にも備えた避難訓練を行ってきました。

東日本大震災で、岩手県大船渡市を襲った津波は16.7m。

数字だけ見て、凄い津波だと感じることはできるかもしれませんが、
実際にどのくらいの高さなのかを感じてもらうために
16.7mの高さに紙を貼ってみました。

文字や写真では伝わらない高さを来校の際に一度ご覧ください。

配布物 3月14日

タッチ・・1枚

配布物 3月13日

「生きる力」を育てる・・・1枚

配布物 3月10日

保健だより・・1枚

卒業式の練習始まる。

卒業式は22日です。卒業式にむけて、6年生は練習をしています。
3時間目に呼びかけの練習、4時間目は、歌の練習、・・・
明日は、証書授与の練習を中心に取り組んでいます。

5年生は、在校生代表で出席します。在校生も
練習しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 8:50〜11:35 卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 5限卒業式前日準備(1〜4年4時間授業)

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

PTA

安全・安心