☆6/3(月) 金曜時間割〈4限まで〉午後から三国オープンスクール 部活動再登校は15:30〜になっています。 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

みくにひじり幼稚園運動会1

10月8日(土)みくにひじり幼稚園の運動会が三国中学校で開催されました。心配されたお天気も運動会日和となり、朝から園児たちの元気な声が鳴り響きました。三国中学校の吹奏楽部の伴奏で園児たちの元気な入場行進が始まり、園長さんのあいさつや、園児代用による元気な開会宣言に続いて、多くの演目が繰り広げられました。お父さんやお母さんも大活躍して、楽しい運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みくにひじり幼稚園運動会2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みくにひじり幼稚園運動会3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ放課後学習会

10月7日(金)中間テストを来週に控え、図書館では恒例の元気アップ学習会が開かれています。三国中学校では、テスト前多くの生徒が元気アップ学習会に参加しています。
10月8日からは元気アップ主催の英語教室「驚くほどすらすらと読める英語」がスタートします。講師の伊藤 美幸先生は永年、三国地域で小・中学生の英語の指導に尽力してこられました。まだ数人は参加可能なので、英語に興味のある人は申し込んでください。 
画像1 画像1

発達障がい基礎講座

画像1 画像1
10月7日(金)先生方も勉強中!この日は大阪市教育センターより講師を招き、「合理的配慮と発達障がいの理解と支援」というテーマで、学習会を開催しました。日頃は教える立場の先生方も、真剣に学習していますした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 1.2年給食あり
3/17 保護者懇談会 公立一般発表 給食なし
3/21 保護者懇談会 給食なし
3/22 保護者懇談会 給食なし

学校評価

教育方針

学校協議会

進路関係