熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

9年生修学旅行(3) 〜博多に到着しました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早めの昼食をとり、11時40分過ぎに博多駅に到着しました。みんな元気です。バスに乗り継ぎ、長崎県をめざして走っています。目的地は平和祈念セレモニーを行う平和記念公園で、修学旅行の大きな目的の一つである平和学習で平和の大切さを学びます。

9年生修学旅行(2) 〜車内のようす〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 新幹線の車内ではマナーを守りつつ、おやつやゲームを楽しみ、みんな笑顔です。これからの学習に備えたリラックスムードといったところでしょうか。早めの昼食をとり、下車に備える予定です。

9年生修学旅行(1) 〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日(水)午前7時10分、むくのき学園体育館に9年生生徒が集合しました。今日から待ちに待った修学旅行です。目的地の長崎では、これまでの平和学習をより一層深めるとともに、豊かな自然にふれ、都会にはない感動の体験を味わうことができると思います。
 出発式では、校長先生のあいさつに続いて修学旅行実行委員の代表生徒から修学旅行のスローガン「64人64色ときどき1色!エンジョイできる3日間に」との呼びかけがありました。いよいよ長崎に出発です。

1,3,5年生校外学習は延期になりました。

画像1 画像1
5月11日(水)、今週からの雨はまだ降り続き、1、3、5年生の校外学習は雨天のため延期になりました。予備日として、各学年とも5月25日(水)に実施されます

遠足気分でランチタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校外学習が延期になったため、当該学年では体育館などの雨のかからない場所で、お弁当によるランチタイムを楽しみました。自慢のお弁当を見せ合ったり、おかずを交換し合ったり、いつもの給食とは違った光景です。校外学習には行けませんでしたが、これも楽しい思い出になったようですね。
 本日延期となった校外学習は、予備日の5月24日(火)に実施します。行先は予定通り2年生は天王寺動物園、4年生は五月山公園、6年生は奈良公園です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学園だより

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係

キャッチ活動