6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日
放課後、教職員でにがりまきを行いました。
にがりをまくのは、砂ぼこりが舞うのを防ぐためだそうです。
児童の皆さん、運動場の練習を頑張りましょう!

運動会の練習(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日
1・2年生、運動会の練習の様子です。
元気いっぱいダンスを踊っていました!

どの学年も運動会にむけて精一杯練習に取り組んでいます。

運動会は25日(日)です。

本番をお楽しみにしてください。

タブレットを使った学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日
各学年の学習内容にあわせて、
タブレットを使った学習にも取り組んでいます。

最初にタブレットの扱い方を約束します。
そのあと、発表アプリを使いました。
写真やイラストを使って、自己紹介のスライドをつくりました。

最後に前のスクリーンに映してみんなで交流しました。

大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日
大阪880万人訓練が実施されました。

九条北小学校でも、訓練放送にあわせて
机の下に身を隠したり、学習をやめて避難したりして
身の安全を確保するために行動しました。

テニスクリニック(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日
4年生を対象に九条南小学校で
テニスクリニックが行われました。

テニスボールやラケットにさわるのが初めての人もいました。

「もっとプレーしたかった」という声がたくさん聞かれました。
「また、テニスしたいな!」とテニスの体験を楽しんだようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ