年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

環境学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
西部環境事業センターの方に来ていただいて、ごみに関する学習をしました。3R(リユース・リデュース・リサイクル)の話を聞いたり、ごみの分別を体験したり、クイズをしたりと、楽しく学習することができました。

5月6日の給食「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、ぎゅうにゅう」

画像1 画像1
今日の給食は「こどもの日の行事献立」でした。牛肉の入ったちらしずしや、かわいい花の形をしたふを使ったすまし汁、ちまきで、こどもの日をお祝いしました。学校給食では、入学祝い、こどもの日、月見、正月、節分、卒業祝いなどの行事食が登場します。行事食には、自然の恵みへの感謝や家族の幸せへの願い、健康への知恵などがこめられています。昔から伝えられてきた日本の食文化のひとつともいえるのではないでしょうか。行事食を大切にし、学校給食を通して、日本の食文化を少しでも子どもたちに伝えていけたらと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/18 学校体育施設開放講堂使用不可
3/19 学校体育施設開放講堂使用不可
3/20 春分の日 学校体育施設開放講堂使用不可
3/21 給食終了6年 大掃除 卒業式前日準備5年 校時変更(3年4年6年) 学校体育施設開放講堂使用不可
3/22 卒業式
3/23 昔あそび1年 給食終了(1年〜5年)
3/24 修了式