歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

9月5日の全校集会

9月5日の全校集会で、生活指導の古澤先生からは「返報(へんぽう)」のお話がありました。
返報とは、人は他人から何らかの施しを受けたら、お返しをしなければならないと感じることと話されました。

具体的には「おはよう」とあいさつを受けたら「おはよう」とかえします。「こんにちは」とあいさつを受けたら「こんにちは」とかえします。夏休み前にはしっかりできていたあいさつが、新学期になっておろそかになっている人もいます。しっかりあいさつを交わすようにしてくださいとありました。

あいさつを交わすことは、社会で生きていくのに非常に大切なことと思っています。心がけてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の全校集会での表彰

グランドでの2学期初めての全校集会でした。夏期にたくさんの生徒が、部活動の各種大会で、素晴らしい成績を残してきました。
今日は時間の都合で、大阪府大会や大阪市大会での入賞と、ブロック大会での優勝の表彰をさせていただきました。

水泳で大阪府の代表として近畿大会で活躍した選手。吹奏楽部がコンクールで金賞を受賞をしました。水泳の大阪市の大会では、4人が個人種目で入賞を果たしています。また4ブロック大会ではバドミントンや卓球部の優勝の表彰もありました。

4ブロック大会ではたくさんの賞状をいただいております。部活動以外でも、Kー1の全国大会で優勝した生徒、ゴルフ大会で大阪1位になった生徒や、サッカーの全国大会に出場した生徒もいます。生徒達の頑張りに接することができうれしい限りです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会主導の全校集会

9月5日(月)は台風の心配もありましたが、グランドでの全校集会を行うことができました。
放送による音楽で、グランドに各クラス並ぶことになります。生徒会主導の全校集会では、生徒会長の指示で整列しています。整列ができたクラスから腰をおろし、全クラス揃ったところで、起立して整列完了となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場整地用の土

運動場整地用の真砂土が、大阪市教育委員会より納品されました。

運動場を利用していると、どうしても低いところや高いところができ、雨降りの後には水たまりが出来てしまいます。部活動の生徒を中心に、ブラシやトンボを利用してならしています。夏休み中にも運動部員が、スコップやバケツを利用して、削ったり盛り土をして整地をしてくれました。水たまりには目の細かい土を補給して、水がたまらないように整地しています。

今回、網目が5mmのふるいにかけた真土を、10トンダンプカー1台分、1号館横の土置き場に納めていただきました。
体育科の授業や部活動、ソフトボール等の施設開放事業に利用してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近に伴う措置のお知らせ

台風12号が今後近畿地方に接近すると予想されます。生徒の安全のために、別紙「台風接近に伴う措置のお知らせ」のように措置を取ります。

午前7時現在、大阪市に特別警報・暴風警報が発令されている場合は臨時休業といたします。

現在の学校の空模様は、こんなにきれいに晴れていますのに。被害のないことを願っております。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★☆★お知らせ★☆★

学校評価