東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

懇談があるため・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(水)

今週は学期末懇談会があります。

そのため帰る時間が早いので、いきいき活動が大混雑です。

雨なので運動場に出て遊べないから、クーラーがきいていても暑苦しそうです。

その中でも宿題をしたり、ボードゲームやカードゲームをしたり、おもちゃで遊んだりなどで友達と一緒に時間を過ごしています。

今日の給食

13日の献立は、
パン・りんごジャム・牛乳・中華煮・チヂミ・きゅうりの甘酢漬けです。

エネルギー581kcal たんぱく質25.0g 脂質19.4g
画像1 画像1

給食vs弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(火)

今日の5年2組の国語の授業は討論をしました。

学校の昼食は給食か弁当かで討論しあいました。

給食にも弁当にもメリットデメリットがあります。

そのメリットを生かすところと、デメリットの対策方法の意見を言いました。

子どもたちは良い意見を持って、円滑に運んでいました。

あなたは給食派ですか?

それとも弁当派ですか?

朝の読み聞かせ

保護者が「100かいだてのいえ」を読みました。
夢中で話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年水泳

3時間目、1年生のプールの時間です。ちょうど雨が止んで、日差しも出てきました。
水の中でのじゃんけんとか、宝探しに児童は夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 第41回卒業式
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式

学校だより

諸文書

学校評価