東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の給食

23日の献立は、
米飯・牛乳・筑前煮・ひじき豆・大根の柚子風味です。

エネルギー612kcal たんぱく質23.8g 脂質16.1g
画像1 画像1

今日の給食

20日の献立は、
米飯・牛乳・酢豚・豆腐のスープ・焼きのりです。

エネルギー581kcal たんぱく質23.0g 脂質15.3g
画像1 画像1

今日の給食

19日の献立は、
パン・アプリコットジャム・牛乳・鶏肉のオイスターソース焼き・ラーメン・チンゲン菜とコーンの中華和えです。

エネルギー573kcal たんぱく質29.2g 脂質15.8g
画像1 画像1

鬼のお面作り

1月18日(水)

今日は、なかよし学級で鬼のお面作りをしました。
大きな大きな鬼のお面。赤おにと青おにになるように色をぬりました。

角や目、頬などは色をぬらないようにと頑張っていたのですが。。。
もう一度上から描けばいいね!ということで。

みんなで協力していい色に仕上がりました。

どんなお面ができあがるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の心(校長室から vol.11)

画像1 画像1
 今週は「給食週間」となっています。日頃、何げなく食べている給食に感謝することをねらいとしています。戦争で中断されていた給食が、戦後、外国の援助を受け12月24日に再開されました。冬休みをはさむため、その1カ月後の1月24日が「給食記念日」とされました。
 学校では3名の給食調理員さんが給食業務にあたってくださっています。日頃の苦労に感謝するために、各学年でメッセージを書き、給食室前に掲示しています。
 学校には給食調理員さんだけでなく、環境整備・安全管理等をしてくださっている2名の管理作業員さん、教材の購入等に携わってくださっている2名の事務職員さんもいます。子ども達にはこの機会に自分たちの学校生活が先生方だけでなく、多くの方に支えられていることを感じ取ってほしいと思っています。
 さらに、学校だけでなく、自分の周りで応援してくださる方々に「ありがとう」と自分の言葉で伝えられる人になってほしいと願っています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 第41回卒業式
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式

学校だより

諸文書

学校評価