東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(火)

今日は大掃除をしました。
自分たちの教室やろうかをピカピカに掃除していました。
そうじ時間のBGMは、もちろんキャンプソングです(5年生)
も〜えろよ もえろ〜よ♪気分はもう林間ですね。

みんなの力を合わせると見違えるほどきれいになりましたね。

気持ちよく夏休みを迎えられますね。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(火)

今日は、お楽しみ会をして楽しむクラスもありました。

とてもにぎやかな声が教室から聞こえてきました。
楽しい時間はあっという間に終わってしまいますね。

1学期色々なことに挑戦し、一生懸命に頑張ったから、より楽しむことができたんだと思います。

2学期も行事がたくさんあります。子どもたちの頑張りをたくさん見れるといいですね。

楽しい夏休みをお過ごしください。

図書開放

画像1 画像1
7月19日(火)

図書室がすっかり夏らしくなりました。図書ボランティアのお母さんたちが作ってくれました。とても可愛らしいですね。

夏休みに図書室を開放します。

7月21日(木)〜27日(水)の10時〜11時半です。
※23(土)、24(日)はお休みです。

たくさん本を読みに来てくださいね。

26日(火)は、図書館補助員の松下さんがとても楽しい紙工作を教えてくれますよ。
くわしい内容は来てのお楽しみ。友だちと参加してみてね。待ってます♪

新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(火)

4年1組の国語の時間です。

1学期最後の国語は新聞づくりをしました。

自分たちの好きなものを調べて、それを学級や学年、他の学年の人たちにも見てもらおうと一生懸命作っています。

作っている姿も楽しそうなので、見てもらう人もきっと笑顔がほころぶでしょう。

今日の給食

1学期最後の給食です。
毎日おいしい給食を食べれることに感謝の気持ちを込めていただきました。

19日の献立は、
米飯・牛乳・豚肉とじゃがいもの煮物・オクラの甘酢和え・紅鮭そぼろです。

エネルギー589kcal たんぱく質24.1g 脂質14.0g
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 第41回卒業式
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式

学校だより

諸文書

学校評価