心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

本日の給食

 3月6日(月)本日の給食は、ポークカレーライス、金時豆と野菜のサラダ、プチトマト、ヨーグルトです。
 サラダに入っている金時豆は、子どもたちには積極的に食べてもらいたいと思います。エネルギー源となる糖質、タンパク質、ビタミン、カルシウム、鉄などミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。
 トマトには、リコピンが含まれています。リコピンは、活性炭素を減らす作用が期待されています。好んで食べていきましょう!
 また、本日のカレーには、ラッキー食材?が含まれていたようです。写真を見ていただき、見つけてみてください。(下の写真がわかりやすいかも・・)
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ会 3

 お別れ会企画の感謝の思いを込めて、3年生からも挨拶。
退場する後ろ姿は、少々寂しさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 2

 ビデオもスーパーマリオもどき?が登場。会場をもりあげました。(有名人過ぎて、ぼかしを入れてしまいました・・・)
 卒業まで秒読み開始。3年生が来週からいなくなると思うと、やはり寂しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 1

 全校集会が終わってから、3年生のお別れ会を開催しました。
1、2年生から感謝の気持ちをビデオで伝え、代表生徒が挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全校集会

 3月6日(月)、来週の卒業式のため全校集会は、今回で最後になりました。
保健委員会より、保健アンケートの結果が報告されました。
校長先生からは、最後まで油断せず、学校生活を過ごしてほしいとのお話がありました。
サッカー部の第3位の表彰があり、個人表彰も!
 3年生は、カウントダウンに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 45分×4
1・2年懇談会
校区小学校卒業式
3/23 45分×4
1・2年懇談会
3/24 修了式
生徒会役員認証式
大清掃(2限)
1・2年モップ交換
1・2年カーテン回収
机椅子調整