令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

11/13(日) 全日本小中学生ロボット選手権1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(日曜日)
きのくにロボットフェスティバル2016 全日本小中学生ロボット選手権 中学生の部に参加してきました。
主催の大阪府立大学工業専門学校が、「高専祭」で中学生からしたら大先輩の高専生も見守ってくれていました。

今年の課題は、「ブロックタワー建設作戦!」として、発砲スチロールのブロックをより高く積み上げた方が勝ちとなる競技でした。

8月の説明会から3か月かけて、ロボット制作と練習を続けてきました。
それでも、他校のロボットには圧倒されっぱなしで、機動力や安定感など「なるほど!」ばかりでした。

開会式、トーナメントの抽選が終わり、車検、そして試合開始。
生徒の中では、授業の50分よりはるかに長く感じる2分30秒だったと思います。

本日(11月14日・月曜日)の給食

画像1 画像1
かた焼きそば(揚げめん・うずら卵・野菜あん)
肉だんご
みかん
米飯
牛乳

※ かた焼きそばは、中学校給食で初めての登場でした。

明後日(11月14日・月曜日)の連絡

1.通常の時間割(A週の時間割)

2.全校集会(普段通り、8時20分までに登校しましょう)

 ※ 期末テストが今月の22日(火)から始まります。
  計画的に準備を進めましょう!

本日(11月11日・金曜日)の給食

フライドチキン
ウインナーと野菜の洋風煮
野菜のカレー炒め
パインアップルの缶詰
スープ
米飯
牛乳
画像1 画像1

本日、土曜授業です

小春日和の本日、ただいま土曜授業を行っています。

ご多用とは存じますが、子どもたちの成長ぶりをご覧になってください。
時間は、11時15分までです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 火6543 前期生徒会役員選挙
3/22 水1234 公立二次選抜出願・面接
3/23 木123大清掃
3/24 修了式  春休み事前指導 公立二次選抜合格発表

行事予定

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

学校元気アップ

運営に関する計画

事務室からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針