令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

吹奏楽部が春を呼ぶパート3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

吹奏楽部が春を呼ぶパート4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

3月8日・水曜日の連絡

1 A週の時間割

2 2年学年集会(普段通り、8時20分までに登校しましょう)

3 3年生(4限まで)
 卒業式の練習
 一般選抜事前指導

4 給食
 1・2年生(3年生は無し)
 ハヤシライスです。スプーンを忘れないように。

本日(3月7日・火曜日)の給食

画像1 画像1
一口ヒレとんかつ
一口がんもとだいこんのみそ煮
きんぴらごぼう
たくあん
米飯
牛乳

3/6 (月) 全校集会

 本日は3年生と一緒に行う、最後の全校集会となりました。
校長先生から次のお話がありました。

今週木曜日には公立高校の一般入学者選抜が行われ、来週火曜日はいよいよ卒業式です。

 3年生の皆さんへ「桃花笑春風(桃花、春風に笑む:とうか、しゅんぷうにえむ)」という中国の昔の言葉を送ります。

 直訳すると「桃の花が春の風に揺られて微笑んでいるように咲いている」ということで、この言葉の含む意味は、「人々が去った後も春は巡ってくる」ということです。さらに転じて「つらいこと、苦しいことはあなたたちが生きる上でたくさん押し寄せてくるだろうけど、一生懸命生きていれば春は来るんだからね」ということを意味しています。

 奇しくも、今週の土曜日3月11日はあの東日本大震災から丸6年です。多くの方々がお亡くなりになり、まだ仮設住宅できびしい生活を送られている方もおられます。震災にあわれた方も、まさか自分がこのような被害にあうとは想像もされていなかったでしょう。

 3年生の皆さんも、卒業後、これからの人生で様々なつらくてしんどい経験をするでしょうが、前向きに希望を持って頑張ってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 火6543 前期生徒会役員選挙
3/22 水1234 公立二次選抜出願・面接
3/23 木123大清掃
3/24 修了式  春休み事前指導 公立二次選抜合格発表

行事予定

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

学校元気アップ

運営に関する計画

事務室からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針