6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

先生への感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
愛に満ちた3年生の廊下には、学年所属の先生方に対するメッセージが綴られています。お世話になった思いが一文字一文字から伝わって来ます。
教師をしていて良かったと実感する場面ですね。

吹奏楽部 青フェス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、住吉区民センターで行われた青フェスに本校吹奏楽部が出演しました。南ブロックで活動している吹奏楽部12校が集い、お互いの曲を発表し合い、とても良い刺激となりました!
また他校の部員同士がインタビューし合うシーンもありました。『活動していて楽しい、嬉しい瞬間はいつですか?』と聞かれ、部長は『演奏を聞いてくれたお客さんが、演奏良かったよ〜と笑顔で言ってくれた時です』と答えていました。
他校のステージパフォーマンスを見て学んだことを次の演奏会に活かしましょうね!

愛に満ちた廊下「3年間の歩み」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室前の廊下には心温まるメッセージが溢れています。
1年生から今までの学校行事やその思い出の写真がちりばめられています。写真を用意された先生や生徒の皆さんの協同作業です。そこには「最大限の愛」が感じられます。小さな写真に思いを巡らせる3年生の姿を見れるのもあと少しになりましたね。

願書出願 出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
高校の一般入試の願書を持って88名の3年生が出願に向かいました。緊張した面持ちですが、自分で決めた高校合格の気合を持って提出しましょう。

盛り上がったミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは本当によく歌って手拍子してくれました。中学生を笑顔にしてくれましたね。音程もしっかりしていてびっくりしました。ありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 B週、 RTなし(45×4)、 月3456、 給食×
3/22 B週、 RTなし(45×4)、 火1234、 公立二次出願,面接、 給食×、 小学校卒業式
3/23 A週、 RTなし(45×4)、 火56集会,大清掃、 給食×、 新入生テスト9:30〜
3/24 修了式、 公立二次合格発表、 給食×