5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

卒業式の準備 3/21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の卒業式に向けての準備が進んでいます。卒業生16名が笑顔で卒業できるように、職員一同全力で取り組んでいます。
 

1年 明日は卒業式!!(3/21)

 明日はいよいよ卒業式です。
1〜3年生は、明日はお休みなのですが…。実は、式に参列するんですよ^^

 図工で自画像を作り、「6年生 そつぎょうおめでとうございます」のメッセージを添えています。参列はできない学年も6年生に『おめでとう』と伝える気持ちがとても温かいですね。

画像1 画像1

3月21日(火)給食!

 今日で6年生は最後の給食でした。

 今日の給食献立は・・・
・レーズンパン
・鶏肉と野菜のスープ煮
・ほうれん草とコーンのソテー
・あげポテトもち
・牛乳
でした。

 あげポテトもちは、じゃがいもから作られるマッシュポテトや水あめ、植物油、乳等を主要原料とする食品、食塩、でんぷんなどを混ぜ合わせて作ったものです。
 今回使用している「乳等を主要原料とする食品」は乳糖たんぱく質、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、ホエイパウダー、脱脂粉乳です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業式の練習

画像1 画像1
 22日(水)の卒業式まであとわずかになりました。6年生は、自分たちのために協力してくれている4・5年生に立派な姿を見せることができています。

3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の外国語活動の時間でした。
ダニエル先生との時間をとても楽しみにしていた子どもたち☆
今日は【3ヒントクイズ】をしてくれたのですが、大盛り上がりでした!
どんなクイズだったか またおうちで聞いてみてくださいね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了 生江タイム
3/24 修了式
3/25 〜4月9日 春季休業