6年生を送る会 その1 3月4日(土)

 お世話になった6年生に感謝を伝えるために「6年生を送る会」を行いました。

 たてわり班ごとに卒業する6年生に向けてメッセージを送ったり,一緒にゲームをしたりしました。

 1年生から6年生までみんな笑顔いっぱいで楽しい時間を過ごしました。

 <上>幕が上がって6年生登場!
 <中>1年生から6年生へ ペンダントのプレゼント☆
 <下>たてわり班の班長へ メッセージ色紙のプレゼント☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2 3月4日(土)

 集会委員会によるゲームの後は,6年生から「カントリーロード」の合奏のプレゼントがありました。
 6年生のみなさん,素敵な演奏をありがとう!

 
 6年生と一緒に過ごせるのもあと10日をきりました。

 残り少ないですが,楽しい思い出を増やしていきましょう。

 <上>集会委員会によるゲーム「ジャンボじゃんけん」
 <中>6年生「カントリーロード」合奏
 <下>花道を通って6年生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 わたしのいのちはどこから 3月10日

 保健指導で「わたしのいのちはどこからきたのだろう」という学習をしました。

 おへそは赤ちゃんの時にお母さんから栄養をもらって、呼吸をしている役割を知ると、みんな驚いていました。
 赤ちゃんの卵の大きさが、針の穴ぐらいの大きさだと知ると、また驚いていました。ランドセルを前にかけて、三リットルの水を入れて、お母さんの大変さを体験しました。「重くて座りにくい。」「足元が見えにくくて危ない。」などお母さんってすごいなと改めて感じていました。

 男の子も女の子もお父さんお母さんになる、準備を体が始めています。今日の学習を活かして、自分の体を大事にし、お友だちのことも大事にして過ごしてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 マラソン大会 3月10日

 今日はマラソン大会でした!

 かけあしタイムや体育でのがんばりを発揮できるように気合十分でした!一年生も二年生も最後まであきらめずに、ゴールを目指しました。

 ☆寒さに負けず頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式の練習 3月8日(水)

 今週の月曜日から卒業式の練習が始まりました。
 
 今日は、呼びかけの練習と卒業証書授与の練習をしました。
 
 卒業まであと、9日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
大掃除・ワックスかけ
3/24 修了式
離任式
机・椅子移動
3/27 春季休業
3/28 春季休業