3年 図書館見学 5月24日(火)

 図書館見学に行きました。

 読み聞かせをしていただいたり、図書館の説明をお聞きしたりしました。
 「おばけの本はありますか。」とたずねると、やさしく場所を教えていただきました。

 おもしろそうな本がたくさんあったので、また借りに行こうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区クリーン作戦  5月21日

 今日の土曜授業では,「校区クリーン作戦」をしました。

 自分たちが住んでいる地域をもっときれいにしようと、前日から高学年が作戦を立て、効率よい回り方や清掃方法を考えました。
 お天気もよく、たくさんの地域の方々や保護者のみなさまに、参加していただきました。子どもたちも一緒に掃除ができ、はりきっていました。ありがとうございました。

 掃除をすることで町にごみを捨てない子どもを育てたいと思っています。これからもみんなで力を合わせて「きれいな街〜四貫島」にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいお友だち☆

 二年生に新しいお友だちが増えました☆四貫島の森からやってきたザリガニ君たちです!
 生き物係がザリガニ釣りをして、三匹釣りました!名前は上から

 「コーラ君」…一番元気な暴れん坊です☆
 「クレナイシュウ君」…恥ずかしがり屋で隅っこが大好きです☆
 「青空君」…大人しくて、優しいです。つかんでも怒りません☆

 どうぞよろしくお願いします。
 金曜日の水替え(週一)でとても気持ちよさそうです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くれよんのくろくん

 図書の時間に「くれよんのくろくん」という絵本を読み聞かせしました。

 読んだ後、子どもたちが「くろくん、よかったね!」「ぼくたちもやってみたい!」ということで、図工の時間にすることにしました。

 きれいに描いた絵や模様を、真っ黒に塗っていきます。子どもたちは「うわ〜。」「せっかく描いたのに〜」と言いながら黒く塗っていきました。

 あれれ?手も真っ黒…。

 さてこの絵はどうなるのでしょう?お楽しみに☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 はじめてのタブレット 5月20日

 四貫島小学校に,タブレットが導入されました。

 まず6年生が,タブレットに挑戦です。自分の顔を自撮りし,その写真にペイントしていきます。メガネをかけたり,ひげをはやしたりと,ユニークな自画像?が,できあがりました。
 初めてのタブレットでしたが,のみこみの早い6年生は,すぐに扱いに慣れていました。
 
 これから授業の中に,どんどんタブレットを取り入れていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
大掃除・ワックスかけ
3/24 修了式
離任式
机・椅子移動
3/27 春季休業
3/28 春季休業