日曜学校開放day 6月12日(日) その3

 親子スポーツの後は,PTAや地域の方々の協力で,カレーをいただきました。

 運動の後なので,より一層カレーが美味しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモの苗を植えました!
みんなで畑の草を抜いて、畑を耕して、畝を作って。
畑で頑張るみんなの顔はとても輝いていました☆
子どもたちの笑顔のような輝くおいしいサツマイモに育ってほしいです!

6年 調理実習 6月10日(金)

 家庭科の調理実習で、「スクランブルエッグ」をつくりました。
 調味料の分量を考え、焼き加減も好みのものにして作りました。
 
「コショウいれすぎたー」「うまくできた」「明日、家でつくろう」など、様々な感想がありました。
 
 とっても簡単な料理なので、お家でもぜひ作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歯と口の教室 6月9日(木)

 歯と口の教室で、歯周病の授業しました。
 初めに、動物園のサルと、野生のサルの口の中を比べて、どちらのサルかを考えました。歯周病が起こっている歯は、動物園のサルだときいて、みんな、驚いていました。
 次に、人間の口で、どちらが歯周病かを判断しました。「はれる」「赤くなる」の特徴を踏まえ、自分の口を確認しました。
 最後は、歯の磨き方をしました。動きを小さく、磨こうという意識をしながら磨くと良いということがわかりました。
 
 きれいな歯を保ちたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャック先生と一緒に英語の学習をしました。
色の学習をしました!
声を出して☆体を動かして☆子どもたちはとても楽しそうでした!
手の挙げ方から子どもたちのやる気が伝わってきました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
大掃除・ワックスかけ
3/24 修了式
離任式
机・椅子移動
3/27 春季休業
3/28 春季休業