☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

学習発表会 感想

画像1 画像1
 学習発表会の参観ありがとうございました。学習発表会後に出していただいた100通ほどのアンケート結果の一部をご紹介します。
▼続きを読む

阿倍野区学童ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12/11(日)阿倍野スポーツセンターで、阿倍野区学童ドッジボール大会がありました。本校からは、4〜6年生の男女各2チームが参加しました。
 女子の1チームは初戦を見事突破しましたが、次戦で惜しくも敗退しました。女子のもう1チームと男子の2チームは、善戦しましたが惜しくも初戦敗退でした。
 また、来年頑張りたいと思います。関係者の皆さん、おつかれさまでした。

学校保健委員会

 5時間目に多目的室で『学校保健委員会』をしました。保健委員会の児童が調べたことを発表しました。その後、学校薬剤師の先生に来ていただいて「正しい手洗いの仕方について」説明してもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数 1年

画像1 画像1
 デジタル教科書を使って、「計算ピラミッド」を学習しました。教科書を拡大した画像を映し出して、画像に書き込みを入れたり、動かしたりすることができます。黒板を使った学習よりも視覚効果のある授業を展開することができます。

いのちのわ授業 2年

 2年生が生活科の学習で『いのちの わ 授業』を行いました。赤ちゃんが生まれてくるまでを図を使って説明してもらった後、実際にお招きした最近出産された方に、出産にまつわる話や赤ちゃんの様子について直接話してもらいました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 大清掃
給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

学校評価

みなみかぜ

学校協議会

平成28年度校長経営戦略予算

交通安全マップ