☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

いのちのわ授業 2年

 2年生が生活科の学習で『いのちの わ 授業』を行いました。赤ちゃんが生まれてくるまでを図を使って説明してもらった後、実際にお招きした最近出産された方に、出産にまつわる話や赤ちゃんの様子について直接話してもらいました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

阪南中学 紹介 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 阪南中学校の生徒会の方に中学校の紹介をしてもらいました。『クラブのこと』『制服のこと』『校則のこと』などを実体験を交えて話してもらいました。
 その後のグループごとの質問コーナーでは、小学校と中学校の違いについていろいろと質問をしていました。
 阪南中学校の生徒会の皆さん、ありがとうございました。

飼育・栽培委員会 発表

 児童集会で、飼育・栽培委員会の発表がありました。今、育てている大根についてや、日々の活動についてクイズをまじえて発表しました。
画像1 画像1

国語科 師範授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 大学の教授をお招きして、教職員の研修のために、2年生の教室で師範授業をしていただき、その後研修会をしました。
 今回学んだことを明日からの授業に活かしていきたいと思います。

手洗い指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の金曜日の5時間目に、先月までやってきた手洗い指導について「学校保健員会」にて発表があります。今日の委員会でも保健委員会の児童が発表の練習をしていました。
 手洗い指導では、石鹸を付けてきれいに洗うときれいになることが、特殊なライトを使うことでよくわかりました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 大清掃
給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

学校評価

みなみかぜ

学校協議会

平成28年度校長経営戦略予算

交通安全マップ