TOP

1・3年生個人戦 平中が優勝!!

3年生キャプテンH選手
1年生は、ジュニア経験のあるN選手が
ともに・・・
見事、初優勝の栄冠を手にしました。

とりわけ、3年生のH選手は・・・
この春、1回戦敗退という屈辱を味わい
リベンジを誓い臨んだこの夏ブロック大会!!
コーチからの指導を受け、着実に取り組んできた結果の
優勝でした。

卓球部は・・・
男女とも7日の日曜日の5、6、7ブロック合同の大会
をもって引退となります。
今回の大会で、思うような結果を出せなかった3年生にとっては
ラストチャンスです!!
最後の大会に全てを賭けて頑張って欲しいと思います。

頑張れ!!平中卓球部!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部!!

本日8月4日
平野スポーツフェスティバル(野球の部)の3日目
準々決勝が久宝寺球場で行われました。
ベスト4をかけた一戦。
そして・・・
負ければ、3年生は引退となる大事な一戦でもあります。

1回の表、無得点に終わった平中は・・・
1回の裏、ランニングホームランなどで3点を先制される。
しかし・・・あきらめるわけにはいかない!!
監督からも「まだ一回・・・丁寧に行け!!』とゲキがとぶ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しかし・・・

3回裏・・・
平中は、守備の乱れなどでさらに2点を失い
0対5と大きくリードを許す。
このままでは、絶対に負けられない・・・

4回の表・・・
キャプテンが、ヘッドスライディングで執念の出塁。
その後、ランナーを3塁に進めた平中は
タイムリーヒットで、ようやく1点を返し
1対5とする。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その裏・・・

さらに1点を失い、1対6とされる。
その後・・・
暑さと疲れからか?制球が定まらないものの・・・
自分と戦いながら懸命にマウンドを守る平中のエース
そのエースに応えようと・・・
攻撃を仕掛け、チャンスは作るものの
後一本が出ず5点のリードを許したまま
7回最終回を迎える。

ベンチから全員が出て、打者に声援を送るも・・・
最後は・・・
力尽きた平中、遂にゲームセットとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この試合で・・・

引退となった3年生!!

野球を通して身につけた礼儀
仲間とともに目標に向けて頑張ることの大切さ
ここまで支えてくれた人たちへの感謝の気持ち
など3年間で学んだ多くのことを
決して忘れないで欲しいと思います。

そして・・・
次のステージでも、それぞれの甲子園を目指して・・・

今日、8月4日・・・
3年生平中野球部の暑い・熱い・最後の夏は終わりを告げました。

ここまで応援いただいた保護者の皆様
本当にありがとうございました。         《完》

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 45×4(午前中授業)
1年生球技大会(3、4限)
公立2次出願、面接
小学校 卒業式
スクールカウンセラー
3/23 大清掃
3/24 修了式
平野駅伝(部活動駅伝大会)
公立2次発表
3/27 春季休業開始
新入生物品販売(13:00〜15:00)